こんにちは。
グランド・ユーの宮本です。
ここ最近まで、ホームページを閲覧する方法というと、パソコンしかありませんでした。しかし、スマホやタブレットの普及によって、大型TVやゲーム機などと、いろんなデバイスで閲覧できるようになってきています。そして、それぞれのデバイスでは、画面の大きさも縦横のサイズも違います。パソコンは横長の画面ですが、スマホは縦長の画面ですよね?
なので、それぞれの画面サイズにあったホームページを別々に作る必要がでてきたのです。
こういった状況に対応するために、弊社のホームページは、スマホで閲覧するときはスマホで見やすい画面に、パソコンで閲覧するときにはパソコンで見やすい画面にと、表示内容を自動的に切り替えることができるようになっています。
この画面表示の自動切り替えのために、ホームページには20種類以上のプログラムが使われています。これはウィンドウズパソコンで例えるなら、ワードやエクセルなどのソフトが20種類入っているようなものです。
そして、これらのプログラムが、だいたい週に1回程度の頻度で、プログラム制作メーカーによってバージョンアップされています。バージョンアップされて新しいプログラムに更新されたら、すぐに、ホームページのプログラムもそのバージョンアップを適応させねばなりません。お持ちのパソコンやスマホも、こういったプログラムのアップグレード作業が必要ですよね?
ですので、主なホームページのメンテナンス作業の一つとして、これらプログラムのバージョンアップ作業が継続的に発生してきます。