記事を一覧表示させたとき、タイトル一覧だけでは見にくく味気ない雰囲気がありますよね?
アイキャッチ画像を設定すれば、記事タイトルの横に画像も一緒に表示されるようになります。設定は簡単なので、記事を書いたときには忘れずにアイキャッチ画像も設定しておきましょう。
ここでは、アイキャッチ画像の設定方法についてご説明いたします。
【ステップ1】「アイキャッチ画像を設定」をクリック
記事の投稿画面右下の、「アイキャッチ画像を設定」をクリックします。
【ステップ2】画像を選びましょう
アイキャッチ画像に新しい画像を使いたい場合は「ファイルをアップロード」をクリックして、PCから画像をアップロードします。すでにアップロードされている画像を使いたい場合は、「メディアライブラリ」をクリックして画像を選びます。
好きな画像を選んだら右下の「アイキャッチ画像を設定」をクリックします。
【ステップ3】アイキャッチ画像をチェック
投稿画面の右下に設定したアイキャッチ画像が表示されていれば完了です。
一通りの作業が完成したら「更新」ボタンをおして作業内容を保存しましょう。
管理画面上部の「投稿を表示」をクリックすると、今作業した内容を実際の公開状態で見ることができます。